top of page

2025/6/28例会報告

  • omiyatmc
  • 2 時間前
  • 読了時間: 2分

大宮トーストマスターズのブログです!ようこそ!

今日は会長のユキさんの最後の例会で、一年間大役お疲れさまでした。

これからも引き続き一緒によろしくお願いします!


今日は10名でオンラインの例会を行いました。

対面でできたり、オンラインで開催できたりできるのは、ハイブリッドのトーストマスターズの強みです。


大宮トーストマスターズは日本語と英語のバイリンガルの会です。初めから最後まで英語と日本語が交わされ、心地よい刺激のある午前中の時間でした。


テーブルトピックス

スピーチの直前にお題が共有される即興スピーチのコーナーです。

今日はヨッシーさんが、「ととのえる」にまつわるお題を準備してくれました。

身体、生活、心等を「ととのえる」ためのたくさんのヒントがえられる貴重な時間でした。


準備スピーチ

今日は2人のスピーチがありました。

まずは、ケイコさん。

どんな奇妙なものが出てくるだろうという想像力を掻き立てる「奇妙な食べ物」というわくわくするお題でのスピーチでした。ユーモアたっぷりで楽しく、また「失敗は成功のもと」というメッセージも込められている盛りだくさんのお話でした。まさか、失敗したメレンゲクッキーの話が聞けるなんて!いつかまた、ケイコさんの手作りお菓子のお話を聞けるのを楽しみにしています♫

二人目はユースケさん。コーチングについてのスピーチでした。高橋尚子選手、大坂なおみ選手、ボルト選手、ジョーダン選手皆さんいいコーチがついているんですよね。目から鱗でした。コーチングの定義やGROWモデルの説明もとても分かりやすく、コーチングについて勉強ができました!


論評セッションは、それぞれのスピーチを聞いて、良かったところや、より良くできる点などについてフィードバックをしてもらえる貴重な機会。自分のスピーチを客観的にとらえて、振り返ることができます。




あっという間の充実した2時間でした。


今年もあっという間に、半分が過ぎてしまいました。2025年の抱負にスピーチ力を上げたい、英語のプレゼンテーションを上達させたい等の目標を掲げた皆さん、まだ大丈夫です。ぜひ、トーストマスターズへ! 初心者もベテランも大歓迎です。


次回の例会

次回は7月12日土曜日10時から、大宮生涯学習総合センター9階学習室3とzoomのハイブリッド開催となります。

ゲスト参加希望の方は以下よりご連絡ください。

 
 
 

Comments


bottom of page