top of page
検索

2025/2/22例会報告

omiyatmc

Yuki です。今日は、前回ゲスト参加くださった方に加え、日本に留学されている学生の方がオンラインでゲスト参加してくださいました😃


今日のテーブルトピックマスターはNaokoさん。

テーブルトピックとは即興スピーチで、限られた時間で出されたトピックに対して考えをまとめて話す能力を高める練習になります。

お題は「if/もし~だったら」シリーズ。

これがなかなか難しくて、私はボロボロでしたが、それでも大丈夫。以前より焦らなくなってきたのは一歩前進です。毎回PREP忘れちゃうのなんでかなぁ。(PREPは、Point、Reason、Example、Pointの略で、この構成で話すとわかりやすい、というものです。)


例会後半は、スピーチコンテストの練習会を行いました。

練習会でコンテスタントは、本番前に時間配分や内容を調整できるだけでなく、フィードバックを受けてスピーチをブラッシュアップできます。

一方、他の会員にとっても、質の高いスピーチを学ぶ機会になり、よく聞き考えることで分析力が向上し、自身のスピーチに活かすことができます。今日は全員が激励のフィードバックを行いました。


まず、経験豊富なガッキーさんがコンテストの審査のポイントを説明。

お陰様でより広い観点からスピーチを聞くことができました!

そしてコンテスト形式でスピーカーを紹介し、日英のスピーチの実戦練習。

内容はここでは言えませんが、自分の役割を忘れるくらい素晴らしかったので、コンテスト会場で是非多くの方に聞いていただきたいです。良いスピーチは直接的に行動に変化を起こしますが、まさにそんなスピーチでした。


大宮トーストマスターズクラブは日本語&英語が自由に飛び交うフレンドリーなクラブです。見学自由なので関心のある方は是非遊びに来てください😊


次回例会は3月8日(土)10時~12時、大宮生涯学習センター9階学習室3とZOOMのハイブリッド開催となります。

ゲスト参加希望の方は以下よりご連絡ください。

 
 
 

Comentários


bottom of page