今回はTMOMの役割をいただいたケイコが担当します!
本日の例会ではスムーズな進行と時間配分を心掛け、無事に例会を終了することが出来ました。皆様のおかげで、今回も楽しい時間を共有できました~。
【テーブルトピックス】
マドゥさんによる、ユニークなテーブルトピックス5選! 難易度が高いトピックもありましたが、発表者全員が時間内に見事なスピーチを披露しました。 即興スピーチは、思考力と表現力を鍛える良い機会になりますね!
【準備スピーチ】
本日のスピーチは日本語で2本です。
課題は偶然にも同じ「私のコミュニケーションスタイルを学ぶ」でした。
・ユキさん
スピーチタイトル:「能登のリーダー」
能登半島地震における病院の先生のリーダーシップを紹介。普段は穏やかな先生が、有事の際には、直接的なリーダーシップを発揮し病院を救ったという事例から、状況に応じたコミュニケーションの重要性を熱く語りました。
・ユースケさん
スピーチタイトル:「時代別 会社におけるコミュニケーション」
昭和、平成、令和の3つの時代における働き方やコミュニケーションスタイルを比較し、ユーモアを交え、分かりすく説明いただきました。
最初に聴衆への質問を投げかけるなど、聴衆を巻き込む工夫も印象的でした。
各スピーチに対する論評では、具体的な改善点や称賛が述べられ、参加者全員にとって有益なフィードバックとなりました。
次回の例会は10月26日、大宮駅近くの生涯学習総合センター7階の講座室2とZOOMによるハイブリッドです。見学大歓迎ですので、ゲスト参加ご希望の方は、以下からご連絡ください!